2006年11月30日木曜日

FON再デビュー

我が家のLAN環境に無線LANを加えました。居間の音響システムを2.1chサラウンドシステムにしたことがそのきっかけになりました。音響環境が良くなったので居間で音楽を聞く時間がすごく増えたのです。音楽を聴くにはたびたび紹介してきたようにパソコンのUSBからiTunesでmp3の音源を共通サーバー(NAS)から取り出して、D/A変換後オーディオシステムに繋ぎます。パソコンからオーディオシステムまでは有線なので、ノートパソコンを1台、オーディオシステムの傍に置いておきたくなりました。せめてNASからのデータ受信だけはLAN経由を止めて無線LANにして1本でも配線を減らしたいのです。暫くお蔵入りしていたFONにお出まし願うことにしました。アクティブSITAの技術WGで紹介いただいたフリーソフトが凄い力を貸してくれたフリーソフト:無線LANの電波強度が測定できる

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...