2012年1月2日月曜日

あけましておめでとうございます

1月2日です。

東京は連日晴れです。冬型の気圧配置なのでしょう。」ということは日本海側は風雪主体の荒れ模様なのでしょうね。北陸出身のわが身としてはこの太平洋側と日本海側のこの不平等をわすれることはできません。

この新たな1年が2011年の悪夢を拭い去れるような1年になるように祈らずにはいられません。

今日、思いを新たにして行動的に生きたいと上野の国立博物館に出かけました。「故宮博物館」からの200点の秘宝展を見に行ってきました。こんな日は案外すいているのではないかと思ったのですが全く予想を覆す、大変な人出でした。入場するのに50分待ち。お目当ての「清明上河図(せいめいじょうがず)巻」を見るのに何と170分待ちというプラカードが出ていました。少しオーバー気味だとは思いますが殆どそのような感じでした。でも、静かに待つ我々というのは、冷静沈着?礼儀正しい?一寸お人よし?大変な物好き?

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...