2012年5月18日金曜日

戸隠神社

鏡池には昔々訪れたことがあったのですがほとんど記憶にありませんでした。奥社に通じる杉並木は樹齢800年とか。山桜が咲き、道端には二輪草やキンレイカやカタクリの花が咲き、水芭蕉が純白に輝いていました。下界の感覚でいえば3月から5月までが圧縮されて一斉に咲き誇っているという印象でした。
<p style="text-align: left;"><img class="aligncenter size-full wp-image-758" title="杉並木" src="http://www.kisas.co.jp/wp-content/uploads/2012/05/suginamiki_s.jpg" alt="" width="267" height="400" /></p>

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...