2013年4月19日金曜日

水彩画展始まる

水彩画を習い始めてもう3年半になる。技術はそう簡単には上達しないのは仕方がない。才能があるわけでもないから尚更です。

その教室のグループが全員参加する年に1度の展覧会が昨日からJR横浜線の相模原駅ビルにある市民ギャラリーで始まりました。出展も今年で3回目になります。毎日、何人かの人たちが、忙しい時間をやり繰りして観に来てくれるので本当に申し訳ない気持で一杯です。もう我々の年代になると「サンデー毎日」ですから、中には時間を持て余している人もいるかもしれませんけど・・・。そして明日は現役時代の最後の職場の何人かでOB会をやっているのですが、去年からこの展覧会に合わせてOB会を開いてくれることになり、皆さんが集まってくれます。嬉しいことです。そして久し振りに旧交を温めることができるのは脳の活性化にもずいぶん役に立つと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...