2013年4月6日土曜日

写真印刷をお好みサイズで

写真を印刷して額に入れて飾ろうとすると、印刷の機能をつかうことになりますが、印刷する紙のサイズを選択しようとすると、選択肢が限られています。家にある色んな額に合わせようとするとお好みサイズで印刷したいと思うのは当然なのですが、お好みのサイズを選べる仕掛けになっていません。保有するプリンタも10年ほど前に発売されたエプソンのものですが、A3ノビサイズまで印刷できる昔の名機といわれるものですが、4つ切りワイドや4つ切りで印刷する設定ができないのです。いろいろ試してみましたがダメでした。

そこで、Photoshop Elements を使って印刷することにしました。所望の写真を開いて、
1.[イメージ] -[サイズ変更]-[画像解像度]でドキュメントのサイズを所望のサイズに設定します。
2.今回は手持ちの額のマットサイズを調べて、横360mm*縦248.5mmにしたかったので、どちらかを設定します。デフォルトで片方を設定すると他方が自動的に決められます。
3.これで印刷します。用意する紙の設定はA3です。印刷終了後、余分な部分をカットすると、所望のサイズの印刷をし、周りの余裕も入れて額装しやすいようになります。

ありあわせのソフトだけではままならない事ってありますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...