2018年1月31日水曜日

池井戸潤:「銀行仕置人」

以前テレビドラマで「倍返し」などの流行語を産んだとても面白かった池井戸潤。テレビドラマは幾つかの原作を併せて1本のシナリオにしたものと聞いていたが、本作品はその原作群の一つらしい。不正融資や未公開株などの利権を利用して私腹を肥やす重役の派閥一派とそれに嵌められたできる男、黒部一石の仕事を通した果し合いと行った感じのお話でサラリーマン体験者には色々心当たりあるエピソードがでてきて面白い。サラリーマン版時代劇だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...