2023年1月11日水曜日

鎌倉便り:コバンザメ商法?(鎌倉)ディープ



 鎌倉には大正から昭和初期に建てられた別荘がいくつか残っているようで、知りえている有名なものに旧前田家(現、鎌倉文学館)、古我邸、旧華頂邸がある。鎌倉駅に最も近いところにある古我邸は現在はイベントや披露宴などのできるフランス料理店、テラスはガーデンカフェとして利用できる。


広大な前庭の一番奥の高台に建物がある。桜の時期は綺麗だったが摂り忘れて今はない。カメラを手前に引いて門のあたりを広角で撮るとその門の右脇に土曜、日曜に、それも不定期なように見えるのだが軽トラの移動式の喫茶店が店を開くのである。

門前でかろうじて古我邸と軽トラが左右に入った。
店の名前は「Cuddle Coffee」。Google Mapで鎌倉駅の西側を拡大すると見えてくる。この軽トラ、勿論門前に停めて開店しているので家主の承諾は勿論得ているのだろうし、ひょっとしたらお客様を引き留めるための協同作戦をとっているのかもしれない。因みに「Cuddle」とは英語で抱きしめるという意味だと知った。成る程、やはり古我邸との合意で開いているコバンザメらしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...