2007年9月18日火曜日

長瀞:秋の7草寺めぐり(多宝寺:ききょう)

 秋の7草:はぎ、おばな、くず、ききょう、おみなえし、ふじばかま、なでしこ。
秩父の花のリアルタイムな情報は<a href="http://www.bsmap.jp/sub_html/special_contents/109/index_09_01.html" target="_blank">ここ</a>が詳しい。今回のプランもここを参考に立てた。感謝する。

秋の野の花を撮りたくて、秩父で目下売り出し中の7草寺めぐりにマイカーでチャレンジした。実際にここを訪れたのは9月16日。1日1箇所ずつ紹介していく。

秩父鉄道「野上駅」で先ず今日の探訪先に関する情報をパンフレットでチェック。車で廻るルートを決めて回りだした。
<img src="http://www.kisas.co.jp/images_wp/s-20070916_001.jpg" align="left" />〔多宝寺:ききょう〕満開だった。観光客も多い。マイクロバスが次々お客を運んでくる。快晴の中、兎に角今年はいつまでも暑い。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...