1)Internet Explorer 7 を使う。
大抵のパソコンは自分でバァージョンアップしなければInternet Explorer 6が入っています。上のような悩みは実はこのIE6までの悩みなのです。IE7では自動的にA4サイズに全体の幅が収まるように自動調整してくれますので、右端が途切れるようなことは起きません。IE7にバージョンアップしましよう。
2)現状で何とかならないか?
IE6まででは印刷プレビューでどの程度はみ出るかを確認できますから、印刷前に先ず確認しましょう。はみ出し量がほんの少しであれば用紙の設定で余白を左右ぎりぎりまで詰めて様子を見てみましょう。まだはみだす場合は、[ファイル]-[印刷]で[詳細設定]で印刷用紙をA3用紙に設定し、[レイアウト]で拡大縮小でA4に縮小印刷するように設定すればOKです。?
3)任意サイズに印刷する専用ソフトを入れておく
私が一番推奨したのは、この紹介する方法です。プリンターのおまけソフトにもそれぞれ用意されているが、自由度の大きな専用ソフトを1本購入しておきたい。お勧めは<a href="https://www.soft-direct.com/index.aspx?file=fp5/index.html&gclid=CNiqs_7T2I4CFSNnbwodFWsFAQ" target="_blank">FinePrint</a>?これを使えば、きちんと横幅を自動調節して印刷してくれる。それ以外に活用できる場面は意外と多い。A4印刷を縮小してA4用紙1枚に2ページ分印刷するなどが自由にでき重宝する。紙とインクの節約に大いに役立つ。試用版は無期限無料で使えるので是非試してみて貰いたいソフトです。
0 件のコメント:
コメントを投稿