2009年9月2日水曜日

映画:「湖のほとりで」

イタリア映画。北イタリアの山奥の湖畔で起きた殺人事件を追う老刑事、トニ・セルヴィッロが良い味を出していた。イタリアのアカデミー賞にあたるダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞で史上最多の10部門独占の快挙をやってのけたというので、観にいった。他人のことは本当に判らないものだ。刑事というのは大変な仕事だなぁと他人事ながら同情する。今年から始まった裁判員制度でも同じことが言える。人を裁くということの重みを感じる。そんな思いで老刑事の心境に立ってみてしまった。<a href="http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD14655/">参照</a>

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...