2011年1月4日火曜日

携帯電話:使えなくなる?

地デジ対応を済ませてヤレヤレと思っていた矢先、契約している携帯電話の会社から一通の重要なお知らせが飛び込んできました。

「あなたがお使いの携帯電話は2012年7月で使えなくなります」機種交換をお勧めします。

はてさて、これは何事なのでしょうか?KDDIのサイトを開いて調べてみるとこのことは2003年に総務省からの通達で決まっていたことらしいのです。それで「CDMA 1Xに800MHzの周波数帯を利用している携帯電話が2012年7月で利用できなくなる」ということのようです。この携帯電話を買ったのは2007年の秋でしたからその時点ですでに分かっていたことなのにその時はどんな説明もなかったのは大変おかしな話だと思います。もっとも同一の機種を5年も使い続けるかというとそんな気分もしていませんでしたからもし聞いていても覚えてはいないと思います。最近のスマートフォンもあと1年半もたてば相当に変貌していることでしょう。その時にどんな機種を選択するか、逆に機種交換が楽しみになってきましたから現金なものですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...