2011年2月14日月曜日

NC(ネットコモンズ)を企業サイトに適用しました

去年の6月にネットコモンズのことを書きましたが、あれから相手先の承認を頂き、リニューアルに取り掛かりました。去年の11月末に試作を終え、評価を続けてきましたが、大体終わりました。評価中も一般に公開していましたので実質的なリニューアルとしては去年12月から公開ということになります。この作業は恐らく、自分の仕事としては最後の大きなリニューアルになると思います。残るは社員への教育です。ホームページの更新ということに携わったことのない方々に怖がることなくリニューアルできるように慣れていただくことです。それが終わると私の仕事はほぼ終了できるのですが・・・。あとグループウエアとしての機能を会社としてどう使い込むか、これはなかなか難しそうです。グループウエアで仕事をするという習慣を持っていない小企業でどうしたらそういう機運を作り出していくか、経営トップの意識が高くて、普段からパソコンを色々と使いこなしていないと難しいかもしれないからです。今回はデザインの会社と組んで、こまごまとした部品を作って貰ったので自分独力では作れないようなセンスを持ち込むことができました。出来上がったホームページはこんな感じです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...