2011年3月8日火曜日

ウグイス

すこし暦を遡りますが、今年のウグイスの聞き初めは2月28日でした。去年のブログをひもといて見ましたところ去年は3月6日にウグイスの鳴き声を聞いたとなっていました。今年はこの寒さにも拘らず、2月28日に聞き初め。ということは1週間も早く確認できたということになります。たまたまなのか、本当に早く啼き始めたのか確認しようもないし、どうでも良いことかもしれませんが春が確実にやってきていることは明らかです。今日、暖かい日差しに誘われて、私が春を告げるもう一つの目安としている、アズマイチゲの花を見に行きました。昨日も雪でしたし、まだ早いのかな?と思っていましたがこちらはその思い通りにまだつぼみ状態でした。この状態だと今後の気温の状態にもよるでしょうが、今週末から来週にかけて満開を迎えるような雰囲気でした。ちなみにこれも去年の写真の記録を見てみると3月12日に満開の写真を収めていました。ということは去年と同じタイミングで花は開きそうなのです。自然の力の凄さ、奥深さを思い知らされますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...