2011年9月25日日曜日

NHKインターネットラジオ放送を録音するには

NHKがインターネットラジオ放送を始めてもう、20日以上たちましたね。音質は快適です。英語や音楽など一度だけでなく繰り返し聞いたり、録音だけしておいて後で時間ができたときに聞くなどのニーズに応えられなくては意味がありません。
携帯用の端末としてはipodやiphoneなどの便利な道具が手に入るだけにここは何とかしなくてはなりません。
そこで録音について調べてみました。

先ず、NHKのサイトで調べるとこんな記述にぶつかりました。よくある質問のコーナーに、「Q:音声データをパソコンにダウンロード(保存)することはできますか?
A:ストリーミング形式で配信しているため、ダウンロードはできません。」これでは録音できないということなのでしょうか?ストリーミング形式だからダウンロードできないという表現は誤解を招きやすいように思います。ダウンロードというのは放送されている時間帯とは別にダウンロードするということですからこれは無理かもしれませんが、録音できないということとは意味が違います。放送しているものをそのまま生で録音することならできるのですから・・・。それでネットで検索してみました。

とても親切なサイト1が見つかりました。これも良いかもしれません。これにならって自分のパソコンで録音できる環境を作り上げてみます。どちらが良いかも含めて後程ご報告します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...