2012年7月12日木曜日

iPAD:「Good Reader」

これは有償でしたが、大変重宝するソフトです。「Appストア」で買いました。iPAD研究会で教えてもらったソフトです。このソフトはやはりサーバ上にアップされた情報をFTPで読み取ったりアップしたりするソフトです。仲間同士で情報の共有化をしていこうとする時障害になることの1つに容量の問題があります。メールで添付資料を送ろうとした時に容量制限に引っ掛かって送信できない障害が起きます。FTPサーバでは仲間内で情報のやり取りをするのに大変便利です。この「Good Reader」はFTPからの書類などを簡単にダウンロードして持ち歩くことができます。例えば、会議資料を予めGood Readerでダウンロードしておけば、iPADを持って行くだけですべての書類を持ち歩くことができるのです。会議が終われば、Good Readerから削除も簡単に出来るのです。有償といっても大半のソフトは200円とか400円程度のものが大半です。その中に、すごく便利なソフトが埋まっています。大量のソフトがあるので独力で探し出すことは不可能です。マニュアル本や情報誌からお役立ち情報を探すのにエネルギーが必要です。いまや必須アイテムになりつつある「スマホ」でも同じことが起きているのでしょうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...