2012年8月28日火曜日

個展を始めてしまいました

自分が個展をするなんて考えたこともありませんでした。それがひょんなことから実現してしまったのです。

我が街、住み着いてもう35年にもなる人生で最長の時間を過ごさせてもらった街の、今はほとんどシャッター街に近いシルクナードと呼ぶ商店街の中の本屋さんの小さな小さな展示室で個展を始めました。8/17から1ヶ月間、週に4日間だけ開かれる個展です。

八王子や周辺の風景を描いた8枚の絵を飾っていただきました。テニスの仲間や同じ水彩画の教室の仲間など、そして近所の知人や未知の人たちがポツポツと訪ねてくれています。いろんな人とつたない絵を前にして会話をかわすことで色々教えられたりしています。

そもそもきっかけは斜め向かいのTさんの写真展を観に行ったのがキッカケでした。その本屋さんのご主人は私の会社時代に同じ会社に勤めていたことがあり、私のことは以前からよく知っていたらしいのでした。同じご近所の書道のK先生や陶芸を趣味にしているYさんとも昵懇にしておられたそうで、そこからどんどん話がつながってだんだん断りきれなくなって半年後に遂に陥落してしまったのでした。結果的にはやって良かったのかな?と思っているこの頃です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...