2012年10月18日木曜日

ウィーン・フーゴ・ヴォルフ三重奏団

ケーブルテレビ局が主催した室内楽の入場券が珍しく抽選で当選して、池袋芸術劇場まで出掛けました。あいにくの雨模様でした。芸術劇場には今回が初めての入場でした。立派な箱物で3階から見下ろすと舞台がはるか下の方でした。室内楽には会場が大きすぎました。また曲目に難しいものばかり選曲されていて取っ付きにくい感じになっていたのは残念なことでした。気分的には軽く楽しみたい気分でしたから。でも東北の被災地を熱心に廻って演奏を聞かせて回っていると聞いて敬服してしまいます。その辺りの目線の高さを保持し続けることの大切さを思い知らされました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...