2012年11月8日木曜日

iPHONE5がやってきた

先週、注文したiPHONE5が昨日入荷しましたと連絡が入って、勇躍auショップに行ってきました。

店頭でこれまで使っていた携帯電話に登録されているアドレス帳などを移行する方法を教えてもらったので、それに従ってauアドレス帳にいったん預けて(クラウドのような処理ですね)、それを新しいiPHONEでダウンロードするというものでした。これまでの国産製の携帯同士の場合は店頭で、お店の方でやってくれていたものが、アップル社製ではそれは各自でやっていただくしかないとの説明でした。仕方がありません。自宅に帰ってまずこれを実行しなくては使い物になりません。所がここで問題発生!!!

apple IDとpasswaordが携帯で何度やっても受け付けてもらえないのです。ipadで既に取得済みですからそれを入れたいのですが、受け付けてもらえないのです。Ipadでなら簡単にログインできるのに画面が小さいのでタッチパネルの操作がうまくいかないのもありますが、何度確認しながらやってもダメで困り果てました。泣く泣く取った手段は新規にアップルIDを取り直す方法でした。これは何とか成功し、アドレス帳はうまく移行できたのですが、肝心のiPADとiPHONEとを自由に行き来できるシームレス化が実現できないという事態を招いてしまいました。よく調べれば良かったのですが、一旦設定したアップルIDは変更できないのです。機器と一体化したものと性格付けられているのでした。もう取り返しは付きません。ハードを交換して再度設定し直さない限り無理なのでしょう。今日のところはこの認識で我慢して、後はアップルストアに行って交渉してみたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...