2013年3月2日土曜日

春が来た

毎年2月になると、朝夕新聞を取りに玄関に立つとき、必ずする癖のようなものがあります。それは、ウグイスの鳴き声を探ることです。春の兆しを明確に感じるのです。梅の花は何故か、開花に凄いばらつきを感じるのです。その点、ウグイスは自宅でという意味で定点観測になっているからでしょう。そのウグイスの鳴き声を昨日の朝、確認できたのです。3月1日です。これまでで最も遅い記録かな?と思い、過去のブログをひも解いてみました。何と驚くことに、2012年は3月6日、2011年は2月28日で例年とあまり変わらないという事が判りました。2008年では2月17日に確認できていました。色々な条件で変わるのですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...