2014年2月14日金曜日

Wordpress:複数サイト管理をやって見たくて

Wordpressを簡単にサーバに構築する方法としては、大体のレンタルサーバ屋さんは自動的にプログラムをインストールしてくれるサービスを用意しているので、本当にワンクリックで最新版のWordpressをインストールしてくれます。このソフトはデータベースとしてMySQLも必要とするので自分で独力でインストールしようとすると結構手間がかかります。それを考えると夢のようなスピードで土台ができてしまうのです。今回が初めてのトライでしたのでやってみてその手軽さに驚いてしまいました。
今回は仲間が紹介してくれた「いちばんやさしいWordPressの教本」という参考書を買ってありますのでそれに従ってやって行こうという安易な作戦です。この本の謳い文句は「はじめてでも、挫折しません。」です。心強いですね。おまけに、サービスでスマホでもパソコンででも不自由なく閲覧できるテンプレートまで用意してくれているのです。このまま構築しても本当に勉強になるのかと疑わしくなるほど親切なのです。兎に角自信を付けさせてくれるのは嬉しいです。本の説明に従って、半分ほど進みました。後は成り行きでゴールにまで辿り着けそうなところまで来ました。

ここまで来て、いつもの自分の悪い癖なのですが、最終目標を思い出してしまい横道にそれることを思い立ったのです。それはこれからいろんなサイト作って比較・検討したりしたいので、ついでに欲張って、「1つのWordPressで複数のサイトを構築していく方法を取りたい」と考えていましたので、それへの挑戦を始めました。ところがこれがうまく行かないのです。どんどん深みにはまって、それまでやったことをいったん全部削除してやり直す方が早い、という袋小路に入ってしまいました。欲張ると何一つ成果が出ないまま、時間と労力を費やしてしまう結果になってしまいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...