2015年12月24日木曜日

Facebookも奥が深い

NPO活動をリアルタイムに広報していく方法としてFacebookを利用してみることを提案して随分時間がたった。時間だけはどんどん過ぎていくので、一念発起して自分でトライしてみることにした。要は、「ページ」という登録した個人名(今回の場合はNPOの法人格の名前とメールアドレス)を使った。「ページ」というのは法人格でのブログという位置付けだと思えば良いのだと思う。ここまではようやく辿り着けた。それからこのページをPRするためのバナーを作る方法を探したがこれが中々分からない。Facebookのアイコンにリンクを張る方法でも良いのだが・・・ヘルプで調べた結果、https://www.facebook.com/badges/で作ることができることがわかったが、このサイトへどうしたら辿り着けるのかが今一判らない。作りとしてこんな仕掛けでも良いのかなぁ?と考え込んでしまう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...