2016年12月6日火曜日

まちカフェ

町田市を根拠地にしてNPOを作ったのは2004年だったがその前から町田会と称してパソコンの民間の教師資格を撮った連中の集まりに入っていた。その連中というのは景気の悪くなった真っ盛りに定年を迎えた自分と同じような企業戦士だったこともあって妙に気が合い、すぐに打ち解けた。当初はパソコンでの交流以外にもゴルフをしたり、ハイキングをしたりという幅広い付き合いが続いた。町田市が根拠地ということもあって12月4日の日曜日は朝から。町田市役所に出向き、市民活動家やボランティア団体、NPO、企業まえ幅広い市民グループのお祭りに参加した。パソコンやタブレットのお困りごと相談をやりながら、人集めにパソコンで景品のもらえる大抽選会を開いたり、マイ名刺作成などをやって盛り上げました。(その積もり)まる1日会場に詰めましたが流石に疲れました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...