2019年8月22日木曜日

相模川のアユ料理

八王子に住む大学の同級生Gさんからお誘いがあって東京、横浜に住む同級生5名と暑気払い。同級同窓会の今後についての相談もあり集まりが決まった。場所が何と相模原で水彩画で良く出かける小倉橋傍の「桂川亭」。存在は知っていたが勿論、訪ねたことはない。
100年前ほどにタイムスリップしたような昭和の小屋とでも言った方がぴったりのところで一人ではとても尋ねる勇気は出ないようなところだった。そこでのご馳走は夏2か月限定の「鮎料理」。珍しく、またとても美味しかった。



0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...