2012年3月10日土曜日

あれからもう

一年がたちました。

やりきれない痛み、辛さ、情けなさ、どこへぶつけても解決できないし、すっきりするわけはないと判っているけれど、そして現実は変わりません。私も座右の銘にしているあの言葉を胸の内で繰り返します。それは昔読んだ魯迅の本の何か、題名も忘れましたし、言葉の繋がりも正確かどうかは判りません。でも、その本を読んでから以降、いつも苦しいときに胸の内で呟いていた言葉です。

もっと短くしたいときは「前進」です。

「希望することも、後悔することも、それは同じように虚しいことだ。
若者はただ前を向いて行け」
<div>そして魯迅はもう一度くりかえす。
「絶望が虚妄であるのは、まさに希望と同じだ!」・・・・と。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...