2016年7月3日日曜日

池井戸 潤:「果つる底なき」

テレビドラマで「倍返し」が一時流行語になった。あの池井戸の話は面白い。下町ロケット、空飛ぶタイヤと、綱渡りのようなハラハラ・ドキドキ物語は寝苦しい夏の読み物には最適だ。今回は融通手形絡みの違法な取引で銀行を舞台にした闇の世界を見せてくれた。少し筋が荒っぽいような気がするが気軽に読むには十分。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...