2020年6月28日日曜日

スマートウォッチ

去年3月に試しに買ってみた「スマートウォッチ」が昨日、リストバントが壊れて着用ができなくなった。時計本体と一体型を買ったため継続して利用できなくなったのだ。
バンドが切れたitDEALスマートブレスレット

試しに買ったというのは、この分野でのパイオニアであるアップルウォッチと類似の機能をおよそその16%程度の価格で購入できるので、どんなレベルのものだろうかという好奇心からだった。特に選ぶにあたって注目したのは、①アップルにはない血圧が測れること、他には②スマホとの連動で電話着信、LINEの着信を通知してくれる機能、③スマホカメラの遠隔撮影機能などだった。使ってみての感想は電話やLINEの着信を瞬時に教えてくれる②で対応が素早くできたのが何よりよかった。手が離せない時でもその用事が終わったらすぐに折り返し応答できることで相手に失礼しないで済むことだった。尤も、スマートウォッチを外している時は仕方がないのだが・・・。そして意外と楽しみになったことは毎朝昨夜の睡眠時間や睡眠品質を表示してくれるのです。「睡眠時間6時間40分、睡眠品質非常に良い」などと表示されると元気が出るのです。血圧の薬を飲んでいるので、血圧計にはかなり期待していたのですが案の定、精度はあまり感心したものではありませんでした。測定原理も良く説明されていませんし、卓上型の自宅の血圧計と比較すると自動測定では相当に誤差があり、自分の血圧の凡その範囲を事前入力しておくとそれなりの値を示しますが、範囲を広げるとどんどん精度は悪くなるのです。また、運動量としての歩数計が運動中も着用したままなのでそれ相当の値になり満足感が高まります。という訳で総合評価は「着けてみてとても良かった」でした。それで早速2代目をまたもや安物の中から物色しました。(この話は後日編を予定しています)

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...