北鎌倉から山道を通って長谷の鎌倉大仏までのハイキングコースの中間地点にこの源氏山公園がある。標高は僅か93ḿと低山ながら、海に近いので登り口は標高2,30m程度だから一気に60mほどの急登となっている。今回は銭洗い弁財天神社経由の舗装された道を上った。
源氏山公園の源頼朝銅像がある広場を望む
頼朝增の背後が秋色で一杯
山茶花に背を向けてスマホを操作する人
浄智寺口への下りを辿ると中間地点辺りに太田道灌の墓があった。
そこを抜けるとそこはもう浄智寺境内だった。逆コースでこの道から登るのは結構きついかもしれない。
短時間だったがスリルある下り道だった。
こんばんは。
返信削除鎌倉は本当にステキな所ですね。
私は行ったことがありませんが、夫は源氏山公園の源頼朝銅像
まで行ったことがあり、散策を楽しんできたそうです。
私もいつか行きたいと思っています。