2006年7月21日金曜日

パソコン環境の整備第2弾

機材が一杯で環境が悪化してきたので、再度環境整備に乗り出した。

棚を購入し、パソコン、プリンタ、その他機材を立体的に積み上げる形にした。高さ175cm6段にすっきり収納できた。何よりも壁面に束になっていたコード類をこの立体的な棚を利用して仕分けした結果、床面にはほとんどコード類が散在しなくなった。これで埃などのたまる余地も少なくなるので、長期的にも嬉しいことだ。なかなか明けない梅雨を気持ちの上で吹き飛ばすことができて何か晴れやかな気分だ。
小物類を整理している内に、カーナビを取り付けたときにはずしたカーステレオの純正品が出てきた。うまく電源を付ければ、今部屋で遊んでいるオーディオスピーカーと組み合わせてオーディオ環境も整備できるのではないかと思いついた。要調査!

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...