2009年11月1日日曜日

NetCommons

CMS(Contents Management system)ソフトはホームページの構築が容易な上更新などのメンテナンスもHTMLなどの知識なしでも対応できるということで静かに浸透してきている。大流行のブログもその手のソフト上に構築されたものである。当KISASのサイトもブログ構築専用のCMSを利用している。

今般、各種コミュニティのウェブサイト構築を我がNPO(アクティブSITA)として請け負うことになりそうで、そこで使われようとしているのがNetCommonsという構築ツールなのだ。この存在は実は知らなかった。2004年ごろ、CMSに興味を持ってMTとかXOOPSに手を出していくつかのサイトを実験的に展開してきていたので余り違和感なくどんなものか感触を確かめるべくダウンロードした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...