2009年11月18日水曜日

Ubuntu(2)

ダウンロードは日本語化を行っている<a target="_blank" href="http://www.ubuntulinux.jp/">サイト</a>から行いました。ものの1秒もかかりません・・・??DLされた容量は52.4KB・・・???ファイルの名称をよく見ると、iso.torrentというファイル拡張子がついています。調べてみるとファイル共有の技術を使った高速でダウンロードする方法を使っているらしい。(かって話題だったWinnyで使っているのと同じ技術を使っているということ。)最初のDLされた52KBは本当にDLしたいアドレスだけを示しているらしい。このDLされたファイルを解読できるソフトは色々あるだろうが標準のWindows文化には入っていない。<a target="_blank" href="http://ja.wikipedia.org/wiki/BitTorrent">解読できるソフトの紹介</a>を示す。偶々自分のPCにはブラウザのソフトでOPERAというもの(ブラウジングの速度が速いと定評がある。勿論無料で入手可能)を評価用に試用していたので、それを使って本体のDLをした。[ファイル]-[開く]で先ほどの52KBのファイルを開くとDLが始まる。この格納場所を見失わないように・・・OPERAのDL先のデフォルトですよ。600MB強のDL時間は40秒ほどと確かに早い。そのわけも先ほどの解読できるソフトの紹介しているページに詳しく書いてあるが、今一、他人に説明できるほどの理解はできない。しかし、この際あまり関係がないのでこのまま作業を進めていけばよい。600MB強のisoファイルがDLできる。これをCDに焼く。これはXP以降のパソコンであれば何らかのものがプレインストールされていると思う。代表的なソフトにはB'sRecorder(有料)やImgBurn、ISO Recorder(無料)などがある。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...