2010年8月8日日曜日

スキャナー

そのスキャナーが到着しました。

仕様書では、オートシートフィーダーに50枚の原稿を載せてスキャンすると、通常の解像度(カラー・グレーで150dpi、モノクロだと300dpi)で、毎分20枚の処理能力があるというものです。一見、A4までしか載せられないようですがA3シートフィーダーというものを使うと読み取れるということですが今一、要領がつかめません。兎に角、パソコンにつないでテストとして使い始めるための設置マニュアルをスキャンしてみました。うん、中々の使い心地です。スムースにシートを読み込んでたちどころにスキャンしてくれます。文書ファイルはpdfファイルとなって保存されるのです。解像度もノーマルで十分使えます。先ずは環境の整備はできました。ここまではお金さえ使えばできるわけでこれから後が本当の仕事なのですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...