最近買い換えて快適だと報告してくれていたOさん、高齢ながらパソコンがないと日々を過ごせないというヘビーユーザーです。Win7 良いですね・・・と感心されていましたが、先日電子メールのソフトが無くなったという。スタートからのアイコンもなく、デスクトップアイコンもなく、全てのプログラムでも見付からないという由々しき事態ですので是非見てもらいたいとのことでお宅を訪問しました。ノートパソコンになりましたので以前サポートした時に比べて机周りもすっきり、如何にも快適そうでした。Win7からはメールのソフトも色々選択肢が増えて何を使っていたのか、聞いても要領を得ません。コントロールパネルでインターネットとメールを開いて、メールの初期設定を調べますと、Outlookでした。難しいソフトを使ってますね、と感想をいうと、初期設定は業者さんがしていってくれたので何をどうしたのか判らず、使えれば良いのでとのことでした。使っているソフトが判れば後は時間も掛かりません。エクスプローラからOutlookを探し出し、デスクトップにアイコンを出しました。いつもここから使っているのだそうです。ものの10分でした。
で、もう1つ。株の取引をされているようで、取引されている証券会社が提供しているソフトがインストールできない。どうやらこれが本命のようです。これまで使っていたソフトをDVDからインストールしたのですがインストールできず、コールセンターに相談したところ、以前使っていたバージョンはWin7対応ができていないということで新規に対応DVDを送って貰ったのですがこれがインストールできない、というのがトラブルの第2問でした。一度試してみるとなるほど最終段階で何か障害があってインストールできないというメッセージとエラーコードが出てきました。前のバージョンが残っているのではないかと調べましたが痕跡がどこにもありません。仕方なく、エラーコードから原因を聞こうとしましたが、コールセンターでは判らないという返事しかありませんでした。仕方がないのでどうやって削除したかをご本人にお聞きしましたが、どうやらエクスプローラから直接ゴミ箱に持っていったらしい。デスクトップアイコンも全てゴミ箱で処理したらしいのでした。これでは手がありません。買って1週間ぐらいしか経っていないそうでしたので、余裕を見て初期設定後の2日後あたりに戻してレジストリをクリーンにするしか手がなさそうでした。そうしたことをやり終えると、新しいソフトは問題なくインストールできて万々歳。喜んでもらえました。
0 件のコメント:
コメントを投稿