2011年7月3日日曜日

我が家の宵待ち草

今年の春に、Yさんから頂いた草花の苗の一つが「宵待ち草」でした。かねてからこの株はひょっとしたらそうかな?と思っていましたが最初の年には咲くかどうか判らないといわれていました。先週辺りからどうやら花が咲きそうとの感触でしたが、先週の金曜の夜に遂に一輪花開きました。そして昨夜は二輪。それを今朝、写真に撮りました。とても優雅ではありませんか!有難うございました。ところでこれは来年どうなるのでしょう。宿根草でなければ、種が落ちて来年の春、発芽するかどうかを見るまでは判らないのですね。
<div style="text-align: center"><img title="yoimachigusa" alt="yoimachigusa" src="http://www.kisas.co.jp/images_wp/20110702_yoi.jpg" /></div>

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...