2011年7月18日月曜日

なでしこジャパン、オメデトウ

今日のブログではこのニュースで持ちきりでしょうね。私も昨夜は朝3時半に目覚ましをセットして寝ました。

ばっちり起きて国歌斉唱から7時過ぎの歓喜のヒーローインタビューまでバッチリ見てしまいました。夕方、アメリカ選手のインタビューで、「日本チームはチームワークがよく素晴らしいチームだった。日本チームには何か特別の力が味方していたみたいだ」と言う主旨のコメントをしていましたが正にそんな感じでしたね。特に前半45分を無失点で切り抜けられたのは奇跡的といっても良いのではないでしょうか!そして、2度のビハインドをそのたびに跳ね返して同点に追いつく展開はドラマティックでした。そしてその粘りがPK戦で完全に日本側に流れを呼び込んでしまいましたね。キーパーの神がかり的なファインブロックが2つあって勝負は日本のものになりました。過去に24戦して2引き分け22敗という厚い厚い壁を破り、W杯初優勝でした。男子では永久に実現できそうにない快挙をやってのけたわけですから、興奮するのも当然ですね。沢選手にとってはすべて自分の望み通りの成果を実現できたわけで、怖いくらいでしょうね。本当に本当にオメデトウございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...