2011年10月6日木曜日

スティーブ・ジョブズ氏死去

アップル社の創業者スティーブ・ジョブズ氏の死去を新聞で知りました。享年56歳。。これまでの病気療養の報道からこの日が近いことはわかってはいましたが、この若さではいかにも早いと思います。この人が切り開いて見せたITCの世界、最近のiphone,ipod,ipadのシリーズが携帯端末とかモバイル機器とかいう分野に及ぼした影響は計り知れないものがありますね。smartという言葉に1つの意味を与えました。具体的な形で示したことです。強烈な個性の持ち主だったのでしょうね。これからのアップルはどんな商品を提案していけるのでしょうか?マイクロソフトではビル・ゲイツ氏が第一線をすでに退いており、パソコン誕生から幕の開いたITCのリーダたちが去り、次の世代にバトンタッチされたわけですが、我々には次の牽引者が誰になっていくのかはまだ見えていない感じがします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...