2011年12月18日日曜日

近江八幡

前々から訪れてみたい町の1つに、近江八幡がありました。このほど機会に恵まれて案内してもらいました。この町に興味を抱いたのは他でもありません。以前にこのブログでも紹介したアメリカ宣教師ウォーレスが活動した町です。近江兄弟社の「メンソレータム」は有名ですね。雨の中、車で案内してもらいました。紅葉が雨にしっとりと映えて、スケッチへの魅力あふれる町です。今回はその中でも、堀割りと土蔵の白のコントラストが美しいあたりを一巡りしました。「たねや」というおいしい和菓子屋さんのある一角でした

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...