2013年1月7日月曜日

ニュー・イヤー・コンサート

高校時代の同級生4人組によるこのところ恒例になってきたニューイヤーコンサート。去年は新宿の新国立劇場だった。今年はサントリーホールで、秋山和慶指揮する東京交響楽団の演奏でした。曲目がニューイヤーコンサートとしては割と重めでした。この時期ではウィーンのニューイヤーコンサートに習って、ワルツやポルカといった軽い短い曲目が並ぶのかと思っていたら、ポピュラーですが交響曲やピアノ協奏曲を並べた豪華版でした。

ヨハンシュトラウス:美しき青きドナウ
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 ピアノ:中村紘子
ドボルザーク:交響曲第9番「新世界より」

という曲目でした。どれも良く聞いていてなじみのメロディーがあふれ出てくる音の洪水の中、新春に相応しい組み合わせでした。
終わった後、近くの日枝神社に初詣でして、そのあと中華料理を食しました。キャピタル東急の 「星が岡」という高級中華料理店でした。普段足を踏み入れる機会などないところでした。こんなことを続けられる幸せを噛みしめ合いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...