2014年7月2日水曜日

ルドベキア プレィリーサン

梅雨の時期は雨で気分がめいるような日々が続く一方で、夏の花々が次と咲いて慰めてくれます。今日は鮮やかに庭に咲いた「ルドベキア プレィリーサン」です。以前にも書きましたがテニスの畏友Yさんからオオマチヨイグサと一緒に頂いたものです。大分株数が増えてきて今年はすごいぞと思っていたら、虫にやられたのか、半数が花芽の部分を食べられて萎れてしまいました。それでも生き残った株から勢いのよいひまわりのような花が咲きました。ひまわりほど大型でなくて、狭い我が陋屋の庭には適度なサイズです。手入れもいらずで嬉しい北アメリカ原産の宿根草です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...