2015年5月24日日曜日

白馬スケッチ旅行1

スケッチを始めてから5年半、一向に上達できない。元々才能がある筈はなく、どちらかと言えば避けてきた世界である。観るのはそれなりに好きだが、それだって名だたる名画をいくつも見ているが見て感動を覚えて体が震えるというような経験もしたことがない。猫に小判の類だろう。それでも、5年以上スケッチをしてきて、一度あそこに行って描いてみたいという場所も何か所かはある。その中の一つが今回行ってきた白馬山麓。それも田んぼに水が入り始め、山々には雪が残り、雪形が見えて「代馬」とわかる今の季節がベストです。その憧れの地に仲間と行ってきました。朝8時八王子から特急あずさは直通で白馬駅まで行けるこの地の利の良さ・・・行く気になれば3時間で到着する。写真の2枚が初日のポイントでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...