2015年10月2日金曜日

今年も残り1/4

10月に突入し、今年も残りあと3か月、会社でいえば第4四半期に突入ということになります。9月はこれまで聞いたことのなかった耳慣れない「シルバーウィーク」なる言葉に戸惑った。敬老の日を含むからなのかと思ったが、それに春のゴールデンウィークなる言葉を意識して作られた造語らしい。5連休というのも初めての体験で成程、シルバーウィークではあるわいと納得したが、毎年こういううまい暦なるのか疑わしいしその時はなんというのか私にはわからない。中秋の名月の翌日に「スーパームーン」なる言葉も飛び出した。これも初めて聞く言葉のように思うけれど、ヒョットシテもう何度も聞いているのに忘れてしまって初めてだ、と喚いているのではないかと密かに恐れて、不用意には口にできない。嘆かわしいかな、老人力!例年のように、同窓会のシーズンの始まりでもある。今月は金沢に喜寿記念同窓会で出掛ける。そろそろこういう集まりも減って行きそうな気もするので出席することにした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...