2016年6月5日日曜日

IME:異変に気付く(ちょっと遅かったが)

メインのパソコンもWindows10に切り替えてからもう2ヶ月以上は経っているが、今頃になってIMEの異常に気が付いた。この2月にIMEをMicrosoft製からGoogle製に変えたのですが、いつの頃からか起動するたびにIMEがMicrosoft製に先祖返りしてしまうという異変である。「入力方式を切り替えるにはWindowsキーとShiftキーを押すようガイドが出るので、その度に切替ていたが、どうも面倒だし、どうしてかと検索してみると案の定、同じ悩みを抱えている人がいるようで、現状と対策はすぐ分かった。GppgleIMEを既定のIMEとするようにコントロールパネル-言語-詳細で新たに新たに設定し直す日強がある。但し、GoogleIMEではEdgeなどWindowsアプリでは、日本語入力ができないのだ。まだ他のIMEへの対応ができていないのだ。いづれ解消するだろうがこういう弊害もあるのだ。元々IMEの切り替えはキーボードで簡単に変更できるのであまり大きな問題はない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...