2016年11月14日月曜日

格安SIM

スマホは使い勝手が良いが、最大のネックは利用料の高価なことだ。

格安SIMについて実情を知っておきたい、と思い調べ始めました。
このサービスを提供している事業者またはそのサービスをMVNOと呼ぶらしい。『MVNOとは「<strong>仮想移動体通信事業者</strong>」(Mobile Virtual Network Operator)の略称で、自前で通信施設などの設備を持たず、別の会社が保有しているそれらの設備を借用する形でサービスを行う会社のことを指す』(Yahoo!知恵袋から)ようです。この通信設備を貸す側の会社を移動体通信事業者(MNO)と呼びますが、2013年8月現在、個人が利用できるMVNOのSIMカード提供サービスでは、通信設備の貸出を行なっているMNOが<strong>NTTドコモ</strong>にほぼ限られています。そのため、日本でMVNOが提供するSIMカードは<strong>NTTドコモの回線を利用している</strong>と考えればよいでしょう。
-----

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...