2016年12月3日土曜日

12月の神楽坂

前日からの雨は9時前には上がるという天気予報は少し時間がずれて10時半頃までポツポツ残っていたが、それ以降は次第に日の射すまでに回復し絶好のスケッチ日和になった。神楽坂と行ってもこの日はお堀端を北の方に暫く行った東京理科大学の裏手にある若宮公園とその周辺がお目当て。プチホテルあり、マカロンのお菓子屋さんあり、公園の桜の大木が紅葉し、どれも絵になりそう。
[gallery type="rectangular" ids="3316,3317,3318,3319"]この日はレッスンの後は神楽坂から堀を挟んだ飯田橋側のレストラン「ボン・ヌフ」で13時から始まり、その日の作品の講評あり、一年の出来事を振り返り和やかなひと時を過ごした。そろそろ、来年の展覧会の出品作についても気になり始めるタイミングだ。自分の絵も整理して備えなければ・・・その前に描きかけの中途半端な絵を仕上げる作業も残っている。やることが多いなぁ・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...