2016年12月31日土曜日

去る(申)ものは追わず

2016年、色々ありましたね。災害と想定外の連続。もう想定外という言葉を軽々しく使うのは止めにしましょう。酉年はまた、騒々しくもけたたましい年になるのでしょうか?トランプ米大統領の言動はそういえば、鶏のようにけたたましく、軽いような気がしますね。やはり「あ」の国の動向が世界を揺り動かすことでしょう。「ろ」の国は国力では敵わないので変化球を投げ続けることでしょう。「ち」の国は中華思想のもと、10年20年先を見据えたかのようにヒタヒタと我が道を行くのでしょうか?「に」の国は世界のリーダにでもなったかのように意味不明の言動を撒き散らし、ISの注目を浴びようと必死で動き回るのでしょう。災難が日本に及ぶことを期待するかのようです。憲法改正には外からの圧力が一番効きますから。
どうか、そういう1年になりませぬよう、祈らずにはいられません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...