2017年1月16日月曜日

パソコン再生

テニス仲間のYさんのパソコンが不調ということで見てあげると気軽に約束したのが、長引いて正月明けにようやく再生してお返しできた。前々からパソコンのレスポンスを上げる手っ取り早い方法としてHDDをSSDに交換する方法をお勧めしていたので、不調を良いきっかけにして換装することを提案したのです。その前に現状の不調を何とかしたいとトライしたのですがトライすればするほど起動がうまく行かなくなり、遂にパソコン自体をお預かりして徹底的に調べた。結果、判明したことはWindows7パソコンとして購入したものの、知らない間に強制的にWindows10にVer.upされた結果の不調と分かった。しかし元に戻そうにも起動が不調でHDD内にあるリカバリーデイスクを取り出せない。そこでヘルプデスクを利用したのだが、この対応技術者の技術レベルが最悪で有益なサポートが得られず困惑した。念のために修理の窓口でメーカ修理の料金や手続きなどを聞いておこうと電話した際、意外な抜け道的な技を教えられてビックリ!これが奇跡的に成功してリカバリーができてしまった。面白い体験をさせてもらったものだ。そして今、SSD化したパソコンはきっとサクサク動いていることと思う。ついでに自分のノートパソコンもSSDに換装してこれはWindows10だが、実に軽快な動きになり、高性能パソコンに変身した。これもYさんから相談を受けたことがきっかけになったものでそういうことでも感謝しなければと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...