2019年9月14日土曜日

仲秋の名月

昨日が仲秋の名月だったが曇り空で見えなかった。今夜は晴れてよく見える。月にはウサギが住んでいて餅つきをする図柄が良く説明されるがどう見ても、どこから見てもそれらしき姿がイメージできない。
ウサギの餅つきを解説した画像をダウンロードしてみた。実際の写真を20度ほど反時計回りに回してみると一寸説明に近づくのかな?

元の画像

反時計方向に35度回転させると
ウサギの説明画像

0 件のコメント:

コメントを投稿

吉田修一:「永遠(とは)と横道世之介」

 横道世之介シリーズの完結編であることはタイトルから想像がつく。これは新聞の連載で読んだものである。と言っても細切れで読んだわけではない。というのは私は新聞のデジタル版の購読者なので、こういう連載小説はHPのアーカイブスのようなところに全部保管されているのでまとめ読みが可能なので...